※画像をクリックすると別ウィンドウが開いて拡大します。 |
チューリップとパンジー
|
~2015年バージョン~ |
今年は40個と+10個植えました。 |
 |
花壇側も咲きましたが、今一つといった感じです。相方がこのチューリップの球根を増やしたいといっていますので、暫くはこのまま放っておこうと思います(^^ゞ
チューリップ畑の方は、満開になりました。パンジーもこっそり出ていますが、チューリップには勝てませんねぇ(^^ゞ
2015年04月18日撮影 |
 |
 |
かなり日が空いてしまいましたが、チューリップ畑は満開になりました。ちょっと道路側の方でまだ先切れていませんが、まぁ良しとしましょう。
花壇側はまだ成長中。やっぱり日当たり不足なのでしょうかね。草むしりしないとなぁ(笑)パンジーも隠れてしまっていますね。
2015年04月04月撮影 |
 |
 |
 |
 |
 |
チューリップの芽がニョキニョキとツクシのように出てきました。まだまだ寒い日が続いているのですが、春はもうすぐかな。と言う感じです。パンジーの方は相変わらず元気が無く、シャキッと咲いてくれません。土が悪いのか、肥料が足りないのかわかりません。
2015年02月08日撮影 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
パンジーが何故か虫か野鳥に食われて一株ご臨終になりました。しかし花芽が出ませんねぇ。寒すぎるからなのか、肥料不足なのか…う~ん。
チューリップの方は、早くもいくつか芽を出してきました。暖かい日が続いているからでしょうかね。
2014年11月30日撮影 |
 |
 |
 |
 |
パンジーが瀕死寸前です。なので、追肥を行いました。急に葉っぱに元気が無くなり、枯れてきたので固形肥料と液体肥料の合わせ技です。何とか咲いてくれたのですが、元気が全くありません。
2014年11月03日撮影 |
 |
 |
毎年整列して植えていましたが、今年は、ちょっとバラバラっぽく植えてみました。また、昨年はビオラでしたが、今年はパンジーを植えてみました。パンジーの色もちょっと変わったものを選んでみました。
2014年10月12日撮影 |
 |