※画像をクリックすると別ウィンドウが開いて拡大します。 |
チューリップとビオラ
|
~2014年バージョン~ |
今年は過去最大の80個を植えました。そこにビオラを5鉢入れました。果たしてどうなるのでしょうか?結末は分かりません! |
 |
ほぼ満開です。寄せる(上)と入りきれず、引いたら(下)こんな感じ。ちょっと雑草が多いのですが、さすがに引き抜けないです。
2014年04月20日撮影 |
 |
 |
満開とまでは行かないのですが、ほぼ全て咲きそろいました。80個ですが、壮観とは言いにくいのは気のせいでしょうか。100個くらい植えないとダメなのですかねぇ。
ただ、道行く人はみんな見て行ってくれています。
2014年04月13日撮影 |
 |
 |
1ヶ月経過したら、3月下旬からの温かさで、グイグイと大きくなってきました。ただ、気になったのはちょっと背が低いんですよね。多分、追肥とかしなかったからでしょうね。
2014年04月05日撮影 |
 |
 |
前回から半年近く経ちました。雪にも負けず、雑草にも負けず…ビオラは、白と紫が全部紫になり、チューリップは暖かくなって芽が出てきました。80個のチューリップはどのようになるのか?物凄く楽しみですね。
2014年03月02日撮影 |
 |
 |
 |
 |
 |
ボチボチ、他のビオラも根が付いた感じで、花を咲かせ始めました。この下には、80個の球根が植えられていることも知らずに、どんどん咲き乱れることでしょう。
春になるとどうなるのかちょっと考えにくいですね。
2013年10月26日撮影 |
 |
 |
 |
今回はビオラのみです。手前が咲き始めましたが、まだまだ根付いていないからか、咲きませんねぇ。液体肥料でも追加しましょうかね。
2013年10月20日撮影 |
 |
さて、亡きヒマワリのあとに80個のチューリップを植えました。揃い咲きするとさぞかし壮観でしょうねぇ。そこに、ビオラが5鉢。春になって埋もれないのか心配であるのと、何となく中途半端な配置。
2013年10月14日撮影 |
 |