※画像をクリックすると別ウィンドウが開いて拡大します。 |
いちご
|
~2010年バージョン~ |
過去3年間、徐々に成功しつつあります。昨年は、都合により植えませんでしたが、今年は地植えにて再チャレンジしてみました。果たして、結果はどう転ぶかな? |
 |
アイベリー(下から2枚目の写真)の生育状況があまりよろしくないのですが、とよのか(下から1枚目の写真)は、すこぶる元気でたくさんの実を付け始めました。それが上2枚の写真。まだ、赤く染まっていませんがたくさんの実を付けているので、今回は成功しそうな気がします。アイベリーも実を付けているのですが、なかなか大きく育たないですねぇ。
2010年05月05日撮影 |
 |
 |
 |
 |
相変わらず成長が遅いのですが、ボチボチ実を付け始めてきました。ただ、昼間と夜間の温度差が激しいようで、途中で枯れてしまったりしています。肥料や油かすを追肥していますが、果たしてこれが結果的にどう転ぶのか?物凄く気になります。
2010年04月25日撮影 |
 |
 |
今年の春は速いのか遅いのか…苺も迷っていましたが、4月も2週目になってから暖かくなり、花を咲かせてきました。元気になってきたので、早速ライナーが出てきたので摘み取ってやりました。
2010年04月10日撮影 |
 |
 |
 |
 |
あれから3週間…相変わらず寒い日が続き、成長はストップ中。これでいいのだ。きっと。
2010年02月14日撮影 |
 |
すっかり寒い日が続いており、完全に成長が止まっています。葉っぱが霜焼けでやられており、すぐに枯れてしまいます。
この時期にあげて良いのかどうか迷ったのですが、油かす(コーヒー豆の残骸)を蒔いてみました。
2010年1月24日撮影 |
 |
 |
3週間が経過しましたが、だいぶ根が張ってきたのでしょうか。このところ寒い日が続いているので、成長は停止していると思うのですが、今のところは安泰のようです。
2009年11月29日撮影 |
 |
 |
さてさて、今年から地植えに挑戦。例年より1年遅い植え込みですが、果たしてこれからどうなるのか楽しみです。ワラを買った方が良いのかなぁ…と思いつつも買いませんでした。
2009年11月07日撮影 |