※画像をクリックすると別ウィンドウが開いて拡大します。 |
パンジー
|
2024年バージョン |
7年ぶりにパンジーを植えました。何故あまり植えなかったかというと、あまり咲き乱れることがない印象が強いからですね。 |
 |
まだまだ、咲き乱れています。今回は、ホームセンターで買ったパンジーより、近所で買ったパンジーで正解だったように思います。
2024年05月18日撮影
|
 |
「まだまだ現役だぜ!」と言わんばかりに咲き乱れています。とことん見守りたいと思います。
2024年04月28日撮影
|
 |
相変わらず、白も紫も元気に咲いていますね。アブラムシがそろそろ発生しそうですが、この花たちはいつ咲き終えるのだろうか。
2024年04月22日撮影
|
 |
 |
 |
白も紫も咲いていますが、白の方が乱舞してますね。ホームセンターで買うよりも地元の花屋さんで買った方が良いようです。
2024年04月13日撮影
|
 |
 |
白のパンジーは咲き乱れてますね。紫も負けじとですが、圧倒的な大差です。
2024年04月06日撮影
|
 |
白のパンジーは元気に咲いていますが、紫色は今一つです。しかし、これから暖かくなるので咲き乱れることを期待したいですね。
2024年03月30日撮影
|
 |
 |
先々週、結構咲き乱れていたのですが、急に冷えて萎れてしまったので、ちょっと寂しくなりました。よく見ると、奥の紫色のパンジーは、色が変わって最初に買った明るい紫から、濃い紫に変化しましたね。
2024年03月17日撮影 |
 |
越冬して気付いたのですが、これまでホームセンターで買ってきたパンジーとお花屋さんで買ったパンジーとでは、お花屋さんで買ったパンジーの方が元気でワサワサと咲いてくれています。
2024年02月18日撮影
|
 |
こちらもあまり変わりませんが、液体肥料を近いうちに与えてみようと思います。
2023年12月10日撮影
|
 |
 |
久しぶりに買いました。かなり奥にしているのは、手前にチューリップの球根を植えているからです。ガンガン肥料を与えて咲き乱れてもらいたいものです。
2023年12月06日撮影
|
 |
 |