その他いろいろ
|
カテゴリーにとらわれず紹介します |
 |
【アリッサム】
相変わらず土との相性が良いのか元気いっぱいのアリッサム。刈り込んでも刈り込んでも芽が伸びて花を咲かせます。
2017年10月09日撮影 |
 |
 |
1枚目はヒマワリに囲まれていたアリッサム。2枚目はペチュニアが右隣にあったアリッサム。何度か刈り込んだのですが、元気に回復します。相変わらず元気ですね。
2017年09月24日撮影 |
 |
 |
あんなに刈り込んだのに、わっさわっさと増えてきました。この写真撮影後、バッサリと刈りこみました。そして、この裏には大量のダンゴムシが生息していたのは言うまでもありません。
2017年08月20日撮影 |
 |
一旦小休止と行ったところでしょうか。少しだけ刈り込んだら、大量のダンゴムシが潜んでいました。ちょっと気持ち悪かったので、駆除剤を買おうかと思います。
2017年07月29日撮影 |
 |
【アリッサム】
一回刈り込みましょうかね。一度終わったと思ったらまた元気になってきました。
2017年06月24日撮影 |
 |
【アリッサム】
どちらも一旦終了ですかね。変な虫が湧いていたのですが暫く様子見します。
2017年06月11日撮影 |
 |
 |
【アリッサム】
かなりこんもりと広がってきました。これをめくると、ダンゴムシが大量にわんさかいます。
2017年05月28日撮影 |
 |
【アリッサム】
2箇所のアリッサムはこんもりと咲き乱れています。満開と言ったところでしょうか。昨年の11月は物凄く小さかったのに、こんなにボリューミーに咲くとは。そして、こいつの裏をひっぺがえすと、ダンゴムシが大量に生息しています。
2017年05月14日撮影 |
 |
 |
【アリッサム】
更に2週間でこんもりとしてきました。花もボチボチですが不揃いですね。もうちょっとしたら、もっと凄いことになるかな?
2017年04月23日撮影 |
 |
【アリッサム】
たった1週間、暖かくなってきたからなのか芽がいっぱいでてきました。これからバンバン咲くんですかね。期待したいところです。
2017年04月09日撮影 |
 |
【アリッサム】
寒い冬が過ぎ、新しい芽が出てきました。これからどんどん咲いてくれますかね。
2017年04月02日撮影 |
 |
【アリッサム】
3週間経過したところですが、かなり花芽が増えてきましたね。それよりも、周りのレモンパームを引っこ抜かねば…
2016年12月04日撮影 |
 |
【アリッサム】
10数年ぶりくらいに育てます。ほっといても、勝手に育つと思っていますがどうでしょうかね。
2016年11月13日撮影 |
 |