※画像をクリックすると別ウィンドウが開いて拡大します。 |
黒豆-2024-
|
~2024年バージョン~ |
昨年を反省して、今年はプランターにポットを入れてそこに種を入れました。 |
 |
1ヶ月でこんなに葉っぱが成長し、房が出来ているものも有れば、まだこれからだぜ!と言うものまでまだらです。
今月末くらいに一部収穫できそうですかね。
そうしないと、他に栄養が廻らないからなのか、花が咲いても房が出来ないんですよね。
2024年10月14日撮影 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
2ヶ月放置しているだけで、こんなに大きくなって房も出てきました。プチトマトとの共演で、カメムシは一切寄りつきません。
このまま、来月末まで無事に育って欲しいのですが、いかんせん暑すぎてちゃんと生育しているか心配だったりします。
2024年09月18日撮影
|
 |
 |
 |
更に1鉢芽が出てきて、全てをプチトマトの廻りに植えてみました。合計で11株と想定外に良かったです。
元のプランターは来年のために保管しておこうかな?
まだ、7粒の芽が出ることを期待するか。
2024年07月12日撮影
|
 |
 |
 |
2~3日の雨から10鉢芽が出てきて、そこから1鉢を植え替えました。これで、無事に成長していけば成功ですし、来週には残り9鉢を一斉に植え替える予定です。
幸いにも野鳥共の餌食にならなかったので第一段階は成功です。
2024年07月07日撮影
|
 |
 |
面倒くさかったのですが、これが一番の最良パターンかな?と思って種を蒔きました。
野鳥共の餌食にならないように検討したいと思います。
2024年06月29日撮影
|