※画像をクリックすると別ウィンドウが開いて拡大します。

黒豆-2017-

~2017年バージョン~
今年も昨年の成功例を元に発芽させ、本葉が出てから畦に植え替える方法をとりました。
毎週末雨が降るので、本日雨天決行!(1枚目)
根っこから引き抜き、葉っぱをむしり取ること2時間。(2枚目)
思った程少ないかな?と思ったのですが、イヤイヤなかなかの収穫です。(4枚目)
3枚目は虫に食われていたのを予め引っこ抜いて、来年の種にしたもの。
5枚目は房を取り外した時に、虫に喰われているだろう。と思った奴を除けたもの。
除けたものから、食べられる豆だけを黒豆ご飯に。
食べられそうにない種は、来年植えることにします。
来年植える種は17粒。
どれだけ芽が出るか楽しみです(^^)
それにしても、どこから虫がたまごを産み付けるのだろう?
そして、その虫が成長したら何になるのだろう?興味ないけど。


2,017年10月29日撮影
丹波篠山産黒豆は先週末から解禁になりました。
今年、我が家の黒豆は房がぷっくりとしていて成功だったのでは無いかと思います。
しかし、カメムシもどき虫がくっついているので、処理するのが大変になりそうです。
今回はご近所に配ることが出来そう(^^)


2017年10月09日撮影
房も少しずつ大きくなってきていますが、ここからどこまで大きくなるかが関門です。丹波の黒豆のようにふっくらさせるためには、一体何の肥料を与えているのだろう?といつも疑問に思っています。そして、腐っている房を取り除く作業をしていたら、お客さん(3枚目と4枚目)がいました。


2017年09月24日撮影
1ヶ月弱が経過しました。スコールのような豪雨に見舞われて、手前の苗が倒れかかっていますが、この後支柱で支えてやることにしました。


2017年08月20日撮影
2週間そこいらですが雑草の方が目立ってきました。そろそろ草刈りしないとダメですねえ。


2017年07月29日撮影
3週間で結構育ってきました。ただ、茎が細いのが気がかりです。まだまだこれからかな。このくらい成長すると、豪雨でも耐えてくれるようになります。


2017年07月17日撮影
今週は、週半ばに急な豪雨が発生するとの予報で苗が折れないように、また、野鳥に悪戯されないようにプランターで苗を隠しました。
その間に、3株程芽が出たので全て植え替えました。1株だけ腐ってしまって除去。全部で8株になりました。
さてさて、どこまで大きく成長するでしょうかね。ちょっと楽しみです。


2017年07月01日撮影
今年もイチゴ用の鉢に全ての黒豆を植えました。6月上旬くらいに植えたのですが、なかなか暖かくならず芽が出ず腐ってしまったか心配しましたが、幸い、6月中旬から下旬にかけて暖かくなったのと適度な雨で芽が出ました。そして、昨年よりも拡張した畦を作って5株植え替えました。残り2株は様子見です。

2017年06月24撮影