※画像をクリックすると別ウィンドウが開いて拡大します。

黒豆-2016-

~2016年バージョン~
今年はちょっと代わった方法で発芽させました。すると、例年の2倍程発芽したので、畦を拡張しました。
残り7株を収穫しました。どれも一杯房を付けていると思ったら、一株だけ殆ど房がありませんでした。ちょっと残念かな…。
上から1枚目は、来年蒔く種です。今年は大粒ばかりなので、虫に食われた方の房から大丈夫なモノをチョイスしました。
2枚目は、左が虫に食われていない綺麗な房。右が虫に食われた房。割合的に3:2くらいで、割と食われていました。仕方ないので、虫に食われた房は、房を剥いて豆ご飯用にします。
3枚目が虫に食われた方の房。
4枚目が綺麗な房。
5枚目以降は、抜いて葉っぱだけをはぎ取った状態です。
何も手入れをしていないと、虫に食べられ放題です。仕方ありませんね。私も農家じゃありませんし(^^ゞ
でもね、先週収穫した奴を食べたら、超美味しかったんですよ。やっぱり、黒豆はこれに限る!と言う位。来年も撒いて、今度は1週間に1度房に虫が付いていないかチェックして、付いていたらこまめに取り除こうと思います。これだけの株から房を収穫し、チェックするのに物凄い時間を要しましたよ。


2016年10月29日撮影
早速第一弾を収穫しました。ちょっと、黄色がかっているので、早めの収穫です。とは言え、一株のみ。やっぱりというか、芋虫があちこちかじりついていたので、今週中に全部刈り取らなければならないようです。実もぷっくりしていて良い感じに育ちました。見た目の悪い奴は、来年の種蒔きように置いておきます。


2016年10月23日撮影
2週間程経過しましたが順調に成長して、房もぷっくりしてきました。ただ、全部の株に房がまんべんなく出来ているわけでは無いようで、あまり房が出来ていない黒豆もありました。
でも、例年よりは良い出来になりそうです。


2016年10月02日撮影
先日の台風で株が全部なぎ倒されました。(2枚目の写真)一見横に広がっているだけのように見えますが、このままだとダンゴムシの餌食になってしまうので、支柱を立ててやることにしました。(それが1枚目の写真。)
1株ずつ、害虫を取り除いて麻紐で取り付けました。これで来月末まで頑張ってくれますかねぇ?房は相変わらず大きくなりません。追肥した方が良いかしら?


2016年09月22日撮影
一気に成長した感じです。ここ1ヶ月の間に台風で1苗だけ倒れましたが、支柱を立てて戻しました。花もあちこち咲いているなぁ。と思っていたのですが、何ともう房まで出来ている苗もありました。こればちょっとビックリ。例年にない速いペースで出来ています。今年は全部成長してくれたので成功と言えそうです(^^)


2016年09月10日撮影
黒豆も成長中。しかし、バッタが若芽を食べてしまう事案が発生。その為、ちょっと枯れてしまったところもあったり。
今の所は、そのまま放置で様子見です。無農薬が一番美味しいことを分かっているのですが、虫たちもよく分かっているんですね。


2016年08月11日撮影
撮影してからそれ程日が経っていませんが、グングン成長しています。この調子で、ワサワサと葉っぱが増えてくれると楽しいのですがどうでしょうね。


2016年08月04日撮影
周りの雑草が生長していますが、黒豆も順調に成長中です。葉っぱが何故か焼けているのが気になりますが、取りあえずそのまま様子見します。


2016年07月30日撮影
今年は8株が順調に成長中。良い感じですくすくと育っています。今年は豊作に期待をしても良いかな…?(^^)


2016年07月16日撮影
毎年、ポットで発芽に失敗しているので、今年は大きな鉢植えに12粒程蒔いて、8粒が発芽しました。今年は大豊作を予感しています(^^)


2016年07月03日撮影