2025年02月03日 パスワード作成を伝授
パスワードを複雑にしかも使い回しも出来ないようにする。
これは、今のシステムでは当たり前です。
しかし、「1サイト=1パスワード」にするともう混乱します。
そこで私は考えました。
「簡単であるが他人には思いつかないパスワード。」を。
至って簡単です。前にもブログで書いたのですがそれの進化版です。
例)山田太郎、山田花子、自宅の電話番号(携帯でも良い)
yamadataro03xxxxyyyyhanako
これで完璧じゃないでしょうか。
ただ、サイトによっては大文字小文字記号を加えたもの。
と言う条件があるとします。それならば
T@ro03xxxxyyyyhanako
t@rO03xxxxyyyyh@n@ko
にすれば良いです。
極稀に6文字以上8文字以下も存在します。その場合
T@yyyyko
こうすると良いでしょう。
これだけでも天文学的な数字パターンになりますから、早々見破られないです。
もっと見破られない方法は、サイト名を前後に入れることです。
例えば私のホームページの場合、I03xxxxyyyyguとすれば良いでしょう。
他にも上新電機なら、Jo03xxxxyyyysh!n とかすると良いかもしれません。
こうすれば、サイト側から流出されても被害は最小限に抑えられます。
銀行やマイナンバーカードの暗証番号なんかは、4桁数字なので作成日又は申請日にすれば良いでしょう。
「それなら誕生日でもいいんじゃないの?」と思いますが、それでも良いと思います。
ただ、銀行やマイナンバーカードの暗証番号に誕生日は向いていません。
なので、自分がいかに覚えやすく他人には推測されにくい方法を書きました。
いかがでしょうか?