パソナの淡路島移転から2年 見えてきた成果と宿題
宿題と言うより課題のようなタイトル(^^ゞ
そうか~、もう2年経過するんですね。
私は最初このニュースを見た時懐疑的に思っていたのですが、2年経過して社員も満足し物件も税収も上昇と良い事ずくめのようですね。
私が懸念しているのは、地元住民との軋轢がないかどうか。
これはどこでも起こりうるのですが、急に人口が増えると摩擦は発生します。
今のところ、そう言うのが表沙汰になっていないのは、上手くクレーム処理が出来ているのか、あとから来た人達が地元に馴染んでいるのかどちらかでしょう。
私は、今後もこう言う東京一極集中から脱して地方に流れていって欲しいですね。
そうすることで、地域活性化にも繋がりますし、人口減少に悩む地方や公共交通のあり方に一石投じると思います。
記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価:



(31人)
宿題と言うより課題のようなタイトル(^^ゞ
そうか~、もう2年経過するんですね。
私は最初このニュースを見た時懐疑的に思っていたのですが、2年経過して社員も満足し物件も税収も上昇と良い事ずくめのようですね。
私が懸念しているのは、地元住民との軋轢がないかどうか。
これはどこでも起こりうるのですが、急に人口が増えると摩擦は発生します。
今のところ、そう言うのが表沙汰になっていないのは、上手くクレーム処理が出来ているのか、あとから来た人達が地元に馴染んでいるのかどちらかでしょう。
私は、今後もこう言う東京一極集中から脱して地方に流れていって欲しいですね。
そうすることで、地域活性化にも繋がりますし、人口減少に悩む地方や公共交通のあり方に一石投じると思います。
記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価:





リーグ最終戦までもつれ込んだリーグ優勝。
クライマックスシリーズも良い戦いを行い、そして日本シリーズも最初はつまずきながらも胃を痛めるような熱戦でした。
第7戦、途中から見始めたのですが、実況中継があまりにもヤクルトより(仕方ないが)で、途中からながらでポケGOをしていたのですが、8回裏に1点差まで追い詰められて・・・
と思いつつ、いや、ここは何とかなるかも知れない!と謎めいて最後まで見ました。
最後の三振は、両者共にエールを称えたいですね。
とても、とても良い試合をしました。
今朝のおは朝はどうなるかしら?
出てくるのかな?獅子舞の人(笑)

記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価:



(32人)
クライマックスシリーズも良い戦いを行い、そして日本シリーズも最初はつまずきながらも胃を痛めるような熱戦でした。
第7戦、途中から見始めたのですが、実況中継があまりにもヤクルトより(仕方ないが)で、途中からながらでポケGOをしていたのですが、8回裏に1点差まで追い詰められて・・・
これは見たらアカンパターンか?
— いぐやん (@smart_icoca) October 30, 2022
と思いつつ、いや、ここは何とかなるかも知れない!と謎めいて最後まで見ました。
最後の三振は、両者共にエールを称えたいですね。
とても、とても良い試合をしました。
今朝のおは朝はどうなるかしら?
出てくるのかな?獅子舞の人(笑)

記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価:





「バイク」「たばこ」「軽乗用車」たどり捜査9年…「王将」社長射殺、組員逮捕へ
「執念」という言葉がピッタリな記事。
慎重に慎重を重ねた結果、逮捕に結びついたんだと思う。
正直、私の中では「迷宮入りの事件かな。」と思っていたのですが、京都府警の執念の捜査による結果の賜物だろう。
あとは、検察庁の捜査で起訴するかどうか。
タバコの吸い殻だけで断定は出来ないし、状況証拠だけでは乏しいので難しいところ。
あとは、どうなることか。
記事で追いかけていきたいと思う。
続き▽ 記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価:



(24人)
「執念」という言葉がピッタリな記事。
慎重に慎重を重ねた結果、逮捕に結びついたんだと思う。
正直、私の中では「迷宮入りの事件かな。」と思っていたのですが、京都府警の執念の捜査による結果の賜物だろう。
あとは、検察庁の捜査で起訴するかどうか。
タバコの吸い殻だけで断定は出来ないし、状況証拠だけでは乏しいので難しいところ。
あとは、どうなることか。
記事で追いかけていきたいと思う。
続き▽ 記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価:





実は、紹介するほどでもないのですが、買っていたりするんですよ。
例えば、「ああっ女神さまっ」とか。
私が20代の頃に知っていたのですが、後になってレンタルDVDを借りて視聴したのですが、原作が気になったのでね。
Amazonで合本版と言う4巻をまとめて1冊にして売られていて、それをチマチマ買っていたりするんです。
で、なんで感想文を書かないのかというと、4巻分のお話しを書くのが面倒くさくてね。。。
となると、「葬送のフリーレン」は9巻まとめて読み終えて書いたのですけれど、やっぱり1巻ずつ書かないと全体像しか書けなくて読み手にはサッパリわからないだろうと。
でも、1巻ずつ感想を書くとまとめ買いした時に記事を起こすのが大変になるので、それはやっぱり面倒くさい(笑)
と言うか、1日に2~3巻ずつ書かないと終わらないケースだってある。
と、言い訳ばかりしてみっともないのですが、今月は1冊も買っていないんですよ。
新刊が出てこないので。
来月の中頃までなさそう。
無料本をGETして新たに開拓しようかしらねぇ。
記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価:



(20人)
例えば、「ああっ女神さまっ」とか。
私が20代の頃に知っていたのですが、後になってレンタルDVDを借りて視聴したのですが、原作が気になったのでね。
Amazonで合本版と言う4巻をまとめて1冊にして売られていて、それをチマチマ買っていたりするんです。
で、なんで感想文を書かないのかというと、4巻分のお話しを書くのが面倒くさくてね。。。
となると、「葬送のフリーレン」は9巻まとめて読み終えて書いたのですけれど、やっぱり1巻ずつ書かないと全体像しか書けなくて読み手にはサッパリわからないだろうと。
でも、1巻ずつ感想を書くとまとめ買いした時に記事を起こすのが大変になるので、それはやっぱり面倒くさい(笑)
と言うか、1日に2~3巻ずつ書かないと終わらないケースだってある。
と、言い訳ばかりしてみっともないのですが、今月は1冊も買っていないんですよ。
新刊が出てこないので。
来月の中頃までなさそう。
無料本をGETして新たに開拓しようかしらねぇ。
記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価:





「ほぼ全員」にはほど遠い マイナンバーカードがなかなか普及しない理由
マイナンバーカードの普及が遅いのは、発行時間に手間がかかっていることが原因じゃないかと思っている。
「国に管理されるのは( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!」と言うのは声の大きい極少数派で、取得をしない人は「取りに行くのが面倒くさい。」じゃないだろうか。
車の免許証更新みたいに、決まった時間に一室に集めて説明をしている間に発行する即時発行を行えば、1度役所へ行けば充分である。
もしくは、申請後、本人確認必要な方法で郵送してしまえば良いとさえ思う。
郵送には、厳格な管理が必要になると思うが、それならクレジットカードやバンキングカードも同じだと思う。
課題はもう一つある。
カードに備わっている証明書更新。
これが5年に1度発生する。
これもいちいち役所に赴いて更新しなくてはならない。
スマートホンで更新してしまえばそれでいいんじゃないの。とさえ思う。
恐らく対面による本人確認で不正利用を撲滅することだと考えられるが、手間暇をかけてまですることではないと私は思う。
不正利用と判断されれば、そのまま即時停止すれば良いことですし。
自動車運転免許証更新のように即日交付が整えられたら、一気に普及が加速すると思うんだけどなあ。
そこに手間取っている理由は一体何なんだろう。と私は思う。
それと、土曜日か日曜日も更新可能な体制にしてもらうことですね。
国民の3分の2は、何かしらで平日は役所へ行けませんからね。
厳格に管理しすぎたシステムは普及の妨げであることは、誰もが分かっていることなのになぁ。
役所は責任を取りたくないからか、厳格にしすぎたのかしらね。
記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価:



(20人)
マイナンバーカードの普及が遅いのは、発行時間に手間がかかっていることが原因じゃないかと思っている。
「国に管理されるのは( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!」と言うのは声の大きい極少数派で、取得をしない人は「取りに行くのが面倒くさい。」じゃないだろうか。
車の免許証更新みたいに、決まった時間に一室に集めて説明をしている間に発行する即時発行を行えば、1度役所へ行けば充分である。
もしくは、申請後、本人確認必要な方法で郵送してしまえば良いとさえ思う。
郵送には、厳格な管理が必要になると思うが、それならクレジットカードやバンキングカードも同じだと思う。
課題はもう一つある。
カードに備わっている証明書更新。
これが5年に1度発生する。
これもいちいち役所に赴いて更新しなくてはならない。
スマートホンで更新してしまえばそれでいいんじゃないの。とさえ思う。
恐らく対面による本人確認で不正利用を撲滅することだと考えられるが、手間暇をかけてまですることではないと私は思う。
不正利用と判断されれば、そのまま即時停止すれば良いことですし。
自動車運転免許証更新のように即日交付が整えられたら、一気に普及が加速すると思うんだけどなあ。
そこに手間取っている理由は一体何なんだろう。と私は思う。
それと、土曜日か日曜日も更新可能な体制にしてもらうことですね。
国民の3分の2は、何かしらで平日は役所へ行けませんからね。
厳格に管理しすぎたシステムは普及の妨げであることは、誰もが分かっていることなのになぁ。
役所は責任を取りたくないからか、厳格にしすぎたのかしらね。
記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価:





ほぼ毎晩、寝る前に電子書籍でコミックスを読んでいるのですが、10インチでも辛くなってきました。
明らかに老眼なのですが、セリフの小さい添え字(フリガナ)が読めないんですよ(笑)
コミックスのデータを高解像度化をするか、13インチ程度のFire HDを出して欲しいんです。
スペックはそんなに高いものを望まない。
32GB ROM/3GB RAMでWUXGAの解像度で充分です。
それで、4~5万円台で出してもらえないですかね。
出たら間違いなくケースと共に買うでしょう。
まぁ、ここで書くよりもAmazonのご意見箱に投書すれば良いだけなのですがね。。。
記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価:



(22人)
明らかに老眼なのですが、セリフの小さい添え字(フリガナ)が読めないんですよ(笑)
コミックスのデータを高解像度化をするか、13インチ程度のFire HDを出して欲しいんです。
スペックはそんなに高いものを望まない。
32GB ROM/3GB RAMでWUXGAの解像度で充分です。
それで、4~5万円台で出してもらえないですかね。
出たら間違いなくケースと共に買うでしょう。
まぁ、ここで書くよりもAmazonのご意見箱に投書すれば良いだけなのですがね。。。
記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価:





今年の5月からずっと乗っていなかったので、すっかり砂埃まみれになったFORZA(MF10)を洗車しました。
どれほど汚かったというとこれくらい。

ブラックなので汚れが結構目立って仕方ない。
気になってはいたのですが、どうもやる気が起きなくて・・・
新名神一周をしたいのですが、いかんせん中国道のリニューアル工事で一部区間が通行止めのため、ずっと乗らずにいるんですよ。
秋になったから出掛けても良いのですが・・・(リニューアル工事で通行止め)
先週の10/16に洗車をして、WAXもかけて綺麗さっぱりしました。

艶が全然違う。
ちょっとはエンジンを廻してやらないとなぁ。
つい手軽なLEAD EXを選んでしまうんですよね。
下駄代わりにちょうど良いので・・・
なので、2回走りましたよ。
早速、リアに傷が入りました(涙)
記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価:



(25人)
どれほど汚かったというとこれくらい。

ブラックなので汚れが結構目立って仕方ない。
気になってはいたのですが、どうもやる気が起きなくて・・・
新名神一周をしたいのですが、いかんせん中国道のリニューアル工事で一部区間が通行止めのため、ずっと乗らずにいるんですよ。
秋になったから出掛けても良いのですが・・・(リニューアル工事で通行止め)
先週の10/16に洗車をして、WAXもかけて綺麗さっぱりしました。

艶が全然違う。
ちょっとはエンジンを廻してやらないとなぁ。
つい手軽なLEAD EXを選んでしまうんですよね。
下駄代わりにちょうど良いので・・・
なので、2回走りましたよ。
早速、リアに傷が入りました(涙)
記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価:





「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん‥」 野田元首相の追悼演説全文
SNSでは、野田元首相の追悼文に色々悪い憶測を立てる者がいました。
SNSは、個人もマスゴミも玉石混淆で入り混じっていました。
私は、以前にこう言う記事を書いた。
立憲民主党にも漢がいた! -- 2022-09-18 Sunday
立憲共産民主党にも最後の良心がいます。
だからこそ、昨日の追悼演説では、SNSで批判的な書き込みをしているようなヤカラみたいなことはしないと考えていた。
私は、都合でNHK19時のニュースで編集された部分しか見ていませんが、こうして全文を読んでも曇る点が何一つ無い素晴らしい出来であると思います。
これは、立件凶三党の伊豆民代表には絶対に言えない追悼でしょう。
こういう人こそが、党利党略に縛られず国民本位に寄り添って与党に立ち向かわなくてはなりません。
裏ではどうとか言うかも知れませんが、こうした追悼演説には心に響くものがあります。
これで立憲民主党の支持率も少しは上がるでしょうか。
まぁ、臨時国会で未だに首相任命責任とか旧統一教会ばかりをやっているようでは、せっかく漢を上げた野田元首相の追悼文の前では無味乾燥か・・・
国防とかエネルギー政策が先だろうが・・・
続き▽ 記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価:



(25人)
SNSでは、野田元首相の追悼文に色々悪い憶測を立てる者がいました。
SNSは、個人もマスゴミも玉石混淆で入り混じっていました。
私は、以前にこう言う記事を書いた。
立憲民主党にも漢がいた! -- 2022-09-18 Sunday
立憲
だからこそ、昨日の追悼演説では、SNSで批判的な書き込みをしているようなヤカラみたいなことはしないと考えていた。
私は、都合でNHK19時のニュースで編集された部分しか見ていませんが、こうして全文を読んでも曇る点が何一つ無い素晴らしい出来であると思います。
これは、立件凶三党の伊豆民代表には絶対に言えない追悼でしょう。
こういう人こそが、党利党略に縛られず国民本位に寄り添って与党に立ち向かわなくてはなりません。
裏ではどうとか言うかも知れませんが、こうした追悼演説には心に響くものがあります。
これで立憲民主党の支持率も少しは上がるでしょうか。
まぁ、臨時国会で未だに首相任命責任とか旧統一教会ばかりをやっているようでは、せっかく漢を上げた野田元首相の追悼文の前では無味乾燥か・・・
国防とかエネルギー政策が先だろうが・・・
続き▽ 記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価:





国民年金「5万円台」維持、どんな方法で?
国民年金が厚生年金より少ないのは当たり前です。
サラリーマンや公務員は、国民年金+α払っているからです。
年収500万円前後の人なら、だいたい毎月3万円前後払っています。
ボーナスの時は、7万円前後でしょう。(これは、ボーナス支給額で大きく変わります。)
と言う事は、単純に年間10%程度厚生年金保険料を払っているのです。
1000万円近くになると、もっと負担が大きくなるはずです。
それが国民年金保険料は、令和4年度は16,590円です。
個人事業主で100万円近く稼いでも、1.7%弱です。
中には踏み倒している人が多いとか。
本当に支払が苦しい人は、免除制度があるのでそれを利用すれば良いのに、「もう私達の頃には年金制度が崩壊するから払わない方が良い。」という考えを持っている人達が多くいるらしい。
これって、在日朝鮮人の考えと同類です。
彼らも、「いずれ祖国に戻るから日本の国民年金制度には入らない。」と言っていたのですが、それが祖国にも戻らず日本に居座って生活保護を受けたり、年金を寄越せ。とほざいています。
(もちろん、全ての在日朝鮮人ではありません。一部の在日朝鮮人です。)
国民年金保険料未払いの日本人は、一部の在日朝鮮人と同類と言う事ですよ。
まっ、サラリーマンや公務員は、しっかりと捕捉されているので、こう言う未払いの人達に対して怒るべきです。
だって、高額で支払っているサラリーマンは、国民年金制度を維持するために犠牲になっているんですよ。
それに、小泉政権の時に100年安心制度!と言っていたのを反故するわけですからね。
物価スライド制で年金額が変わるはずなのに、全くそんなことありませんでしたからね。
やっと今年になって僅か数%下がることになりましたが、今年度はあらゆるモノやサービスが大幅に上がったので、来年の年金は大幅に上がると思っています。
そうじゃなければ、野盗が国壊で騒ぎマスゴミが大拡散しますからね。
5万円しか貰えないと言いますが、そもそも制度的におかしいんですよ。
この制度は、大家族(三世代)を想定している設計なんです。
親、子、孫が一つの屋根に住むことが前提なんですよね。
そうすれば、親が国民年金だけでも子がサラリーマンであれば扶養範囲内で生活出来ますからね。
核家族化が主流の現代には、定年のない個人事業主は一生働かないと生活出来ないんじゃ無いかと思います。
その穴埋めを厚生年金から補填するなんて、まるで道路を作るために暫定税率を設けたまま、一般財源化したのと同じじゃないですか。
こんな事を行政がやるなんて、「頭大丈夫か?」と思いますね。
「誰がこんな絵図を書いたんだ?」と犯人捜しに参加したいですね。
ただでさえ、このコロナで非課税世帯に何十万円もばら撒いておいて、取りやすいところから搾り取って、どこが再分配なんだ?と言いたくなりますし、年金制度の信用を失いかねないですよ。
記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価:



(24人)
国民年金が厚生年金より少ないのは当たり前です。
サラリーマンや公務員は、国民年金+α払っているからです。
年収500万円前後の人なら、だいたい毎月3万円前後払っています。
ボーナスの時は、7万円前後でしょう。(これは、ボーナス支給額で大きく変わります。)
と言う事は、単純に年間10%程度厚生年金保険料を払っているのです。
1000万円近くになると、もっと負担が大きくなるはずです。
それが国民年金保険料は、令和4年度は16,590円です。
個人事業主で100万円近く稼いでも、1.7%弱です。
中には踏み倒している人が多いとか。
本当に支払が苦しい人は、免除制度があるのでそれを利用すれば良いのに、「もう私達の頃には年金制度が崩壊するから払わない方が良い。」という考えを持っている人達が多くいるらしい。
これって、在日朝鮮人の考えと同類です。
彼らも、「いずれ祖国に戻るから日本の国民年金制度には入らない。」と言っていたのですが、それが祖国にも戻らず日本に居座って生活保護を受けたり、年金を寄越せ。とほざいています。
(もちろん、全ての在日朝鮮人ではありません。一部の在日朝鮮人です。)
国民年金保険料未払いの日本人は、一部の在日朝鮮人と同類と言う事ですよ。
まっ、サラリーマンや公務員は、しっかりと捕捉されているので、こう言う未払いの人達に対して怒るべきです。
だって、高額で支払っているサラリーマンは、国民年金制度を維持するために犠牲になっているんですよ。
それに、小泉政権の時に100年安心制度!と言っていたのを反故するわけですからね。
物価スライド制で年金額が変わるはずなのに、全くそんなことありませんでしたからね。
やっと今年になって僅か数%下がることになりましたが、今年度はあらゆるモノやサービスが大幅に上がったので、来年の年金は大幅に上がると思っています。
そうじゃなければ、野盗が国壊で騒ぎマスゴミが大拡散しますからね。
5万円しか貰えないと言いますが、そもそも制度的におかしいんですよ。
この制度は、大家族(三世代)を想定している設計なんです。
親、子、孫が一つの屋根に住むことが前提なんですよね。
そうすれば、親が国民年金だけでも子がサラリーマンであれば扶養範囲内で生活出来ますからね。
核家族化が主流の現代には、定年のない個人事業主は一生働かないと生活出来ないんじゃ無いかと思います。
その穴埋めを厚生年金から補填するなんて、まるで道路を作るために暫定税率を設けたまま、一般財源化したのと同じじゃないですか。
こんな事を行政がやるなんて、「頭大丈夫か?」と思いますね。
「誰がこんな絵図を書いたんだ?」と犯人捜しに参加したいですね。
ただでさえ、このコロナで非課税世帯に何十万円もばら撒いておいて、取りやすいところから搾り取って、どこが再分配なんだ?と言いたくなりますし、年金制度の信用を失いかねないですよ。
記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価:





2週間ぶりの歯医者。
今日は、矯正歯科に入るかな・・・と一抹の不安を抱えながら向かいました。
担当医から「2時間はやりますので。」という言葉に。
しかしずっこけました(笑)
なんと、この日は右上下の仮歯強化版を作るための型取りをすると。
「まじかー」。と心の中でガックリ肩を落とす_| ̄|●
前に終わったというのは、何が終わったんだろう?と心の中で葛藤しながらも、なされるままに治療を進めていきます。
「この治療、いつまで続くんだろう?」
「もしかして、何かの実験台にされているのかな?」
と言うのが悶々とする中で、麻酔を打たれガリガリと削られていきます。
2時間経過して型取りまで終了。
次回の治療説明では、新しい仮歯の装着と、右奥歯のインプラントを行いつつ、左奥歯の矯正を始めるとのこと。
もう、私はそう言う期待は薄れてどうせまた、右の仮歯部分に時間をかけるだろう。
と予想しています。
ただ、「次回は右奥歯のインプラントを始めるので、2月に説明したとおり11万円になります。」とのこと。
「同意書にサインもしていただきます。」とも言われ、本当にするのかな?と少しだけ期待を持つことにしました。
そして、次回の治療日は11月12日と決まった。
3週間後ですか。
まぁ、良いですけれど、次回も90分と長場になるらしい。
で、お会計は180円。
いつもながら、2時間も治療して型取りもしたのに、このお会計基準はわからん。。。
記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価:



(22人)
今日は、矯正歯科に入るかな・・・と一抹の不安を抱えながら向かいました。
担当医から「2時間はやりますので。」という言葉に。
しかしずっこけました(笑)
なんと、この日は右上下の仮歯強化版を作るための型取りをすると。
「まじかー」。と心の中でガックリ肩を落とす_| ̄|●
前に終わったというのは、何が終わったんだろう?と心の中で葛藤しながらも、なされるままに治療を進めていきます。
「この治療、いつまで続くんだろう?」
「もしかして、何かの実験台にされているのかな?」
と言うのが悶々とする中で、麻酔を打たれガリガリと削られていきます。
2時間経過して型取りまで終了。
次回の治療説明では、新しい仮歯の装着と、右奥歯のインプラントを行いつつ、左奥歯の矯正を始めるとのこと。
もう、私はそう言う期待は薄れてどうせまた、右の仮歯部分に時間をかけるだろう。
と予想しています。
ただ、「次回は右奥歯のインプラントを始めるので、2月に説明したとおり11万円になります。」とのこと。
「同意書にサインもしていただきます。」とも言われ、本当にするのかな?と少しだけ期待を持つことにしました。
そして、次回の治療日は11月12日と決まった。
3週間後ですか。
まぁ、良いですけれど、次回も90分と長場になるらしい。
で、お会計は180円。
いつもながら、2時間も治療して型取りもしたのに、このお会計基準はわからん。。。
記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価:




