先月末やらかしてしまった・・・
と言う書き出しから始まる、タイトル通りの「ツケ」。
いつもは、お財布に充分必要なお金を入れておくのですが、その日、相方が「骨折して腫れてきたー!」と言う一報から、ドタバタが始まって急遽バイクで病院へ。
それから、遅めのランチで外食、帰ってから相方を待機して1週間分の買いだし、そして帰宅後に買い物を冷蔵庫に放り込み、それから散髪へ・・・。(ここまでは昨晩の記事にも詳しく書いています…)
この時、すっかり自分の財布の中身を確認し忘れていて、床屋談義してイザ会計をしたら・・・
「1,000円足りひん・・・」
と血の気が引き、「すみません!取りに帰って持ってきます!」と言うとオーナーが「えーよ、えーよ、毎月来てくれてはるから、来月でええよ。」と。
私、お金の貸し借りに関しては、すんげーナーバスになるのでそうしたくなかったのですが、オーナーの信頼もあってツケてもらう事になりました。
勿論、その日のうちに今月の予約も忘れずに。
こんなチョンボは、何十年ぶりだろう。
それ位、凹みながら帰ったのでした。
しかも歩きで・・・
平時、お財布には4~5,000円位しか入れないんですよ。
イベントがあるときは、1万円~2万円くらいかな?
それ以上は持ち歩かないんです。
なぜなら、オーナーさんもフォローしてくださったのですが、「最近現金を持ち歩く人が減っている。」そうなんです。
そういう私もそうです。
だいたいは、スマイコやiD、クレジットカードでキャッシュレスです。
クレジットカードもお財布に全て入れているのではなく、1枚しか入れていません。
クレジットカードを持ち歩くのも必要最小限です。
キャッシュレスは、結構私の中では進んでいます。
でもですよ、キャッシュレスだからと言って、イベントに支払う額以下を持ち歩くのは、私のポリシーとして反するんです。
この日に何々があるときは、これだけお金を用意する。
と言うのは、当然しかるべき事だというのが私のポリシーなんです。
まぁ、とにかく反省です。
今月、床屋へ行くときは1万円札を入れておこう・・・(苦笑)
記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価:



(37人)
と言う書き出しから始まる、タイトル通りの「ツケ」。
いつもは、お財布に充分必要なお金を入れておくのですが、その日、相方が「骨折して腫れてきたー!」と言う一報から、ドタバタが始まって急遽バイクで病院へ。
それから、遅めのランチで外食、帰ってから相方を待機して1週間分の買いだし、そして帰宅後に買い物を冷蔵庫に放り込み、それから散髪へ・・・。(ここまでは昨晩の記事にも詳しく書いています…)
この時、すっかり自分の財布の中身を確認し忘れていて、床屋談義してイザ会計をしたら・・・
「1,000円足りひん・・・」
と血の気が引き、「すみません!取りに帰って持ってきます!」と言うとオーナーが「えーよ、えーよ、毎月来てくれてはるから、来月でええよ。」と。
私、お金の貸し借りに関しては、すんげーナーバスになるのでそうしたくなかったのですが、オーナーの信頼もあってツケてもらう事になりました。
勿論、その日のうちに今月の予約も忘れずに。
こんなチョンボは、何十年ぶりだろう。
それ位、凹みながら帰ったのでした。
しかも歩きで・・・
平時、お財布には4~5,000円位しか入れないんですよ。
イベントがあるときは、1万円~2万円くらいかな?
それ以上は持ち歩かないんです。
なぜなら、オーナーさんもフォローしてくださったのですが、「最近現金を持ち歩く人が減っている。」そうなんです。
そういう私もそうです。
だいたいは、スマイコやiD、クレジットカードでキャッシュレスです。
クレジットカードもお財布に全て入れているのではなく、1枚しか入れていません。
クレジットカードを持ち歩くのも必要最小限です。
キャッシュレスは、結構私の中では進んでいます。
でもですよ、キャッシュレスだからと言って、イベントに支払う額以下を持ち歩くのは、私のポリシーとして反するんです。
この日に何々があるときは、これだけお金を用意する。
と言うのは、当然しかるべき事だというのが私のポリシーなんです。
まぁ、とにかく反省です。
今月、床屋へ行くときは1万円札を入れておこう・・・(苦笑)
記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価:





コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://www.sir-2.net/dablg/tb.php/8402
トラックバック