複数女性をレイプした男、逮捕後に性別を変更し女性刑務所へ収監 @スコットランドhttps://t.co/gVwsecQmnD
— 滝沢ガレソ(@takigare3) February 10, 2023
トランスジェンダー権利擁護のため性別変更の容易化が進むスコットランド。レイプ起訴後、男は性別を女性に変更。被害女性と弁護士ら以外は裁判中に彼を「彼女」と呼ぶことが義務付けられた。
「女性の人格がある」とウソ…部下の女性にわいせつか 障害者支援団体の代表の男を逮捕・起訴
日本だけでなく海外でも、こうした事件が発生しているのに、「日本はLGBTQが遅れている!」と野盗の皆様は、盛んに国会で政府を追及していますが、性別を簡単に変えられることを認めた国の弊害事例は、目を瞑るおつもりでしょうか。
別に、LGBTQを迫害しろと私は言いたいのではありません。
理解を促進するのも悪くはないでしょう。
しかし、権利とか法律とかそう言うことになると、こうした悪用事例も出てきますから、各市町村の条例で留めておくべきにしておいた方が良いでしょう。
同性婚制度や同性カップル制度は、条例で定めておいて半世紀くらい運用をしてからでも遅くはありません。
そこからの課題、問題点を整理して法整備をして行けば良いのではないかと。
あと、そういう制度を進めるなら、選択制夫婦別姓も進めるべきでしょう。
こちらも制度を悪用しないように注意しなければなりませんが。
まあ、マイナンバー制度が進んでいる今では、何ら弊害はありいませんね。
日本人ならば。
特別永住権とか外国人在留資格カードもマイナンバー化してしまえば、それで全く問題はないと思いますよ。
記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価:





コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://www.sir-2.net/dablg/tb.php/8376
トラックバック