•   Login
  •  
  •   Rss
  •   Rss2.0
  •   ATOM1.0
  •   Admin
  •   Top
  •   Home

同じメーカーの靴でも値段が違えば履き心地が違うことに気付く




今、この2足の履き心地をレビューしたいと思います。
左は、私が買ったもので昨年7月から履き始めたもの。
右は、プレゼントで受けたもので昨年12月から履き始めたもの。
です。


まず、サイズ感ですが左は27.5cmでちょうどフィット感があるのですが、履き慣れてくるとちょっとブカブカになってきました。
右は27cmで最初はきつかったのですが、ほぼ毎日履いているとフィットしてきました。ちょうど良い感じです。


私は基本的にデスクワークですので、そんなに動きません。
それで、左の靴はなんか落ち着かなくなりスリッパに履き替えています。
ところが、右の靴はフィット感が出たあたりからスリッパに履き替えずにそのままです。
たまに、スリッパで開放感を味わいますがそう言う出番が少ないですね。


価格差3000円でこんなに違うのか?
と言う位良いんですよ。御値段が高い方が。
やっぱり、価格なりちゃんとしたものが良い事を気付かされました。


ちなみに『何でこれ?』と聞かれると、
・ツルッツルの床でも滑りにくい(摩耗すると滑る)
・長いこと歩いても疲れない
・きつすぎない
なんですよ。
本当に良い靴ですよ。


記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い)
この記事の平均評価: (23人)
Posted by いぐぅ 06:00 | ショッピング | comments (0) | trackback (0)
コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://www.sir-2.net/dablg/tb.php/8336
トラックバック

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30