•   Login
  •  
  •   Rss
  •   Rss2.0
  •   ATOM1.0
  •   Admin
  •   Top
  •   Home

Amazonはエゴサーチがエグい(良い意味で)

先日、Fire TV Stickリモコンについて書きました。
それについて、後日談です。


このリモコンについて、Amazonレビューに普段は絶対に書かないけれど正直に書いた。
すると、1/3 夕方にAmazonカスタマーサービスからスマホに着信してきた。
だいたい、この時点で察しが付いたんだけど、その通り電池についての不満だった。
すると、ここで提案されたのが商品交換。
残念ながら、手許にはもう無いことを告げ、新しい電池で解決したから結構です。と提案を拒否しました。
そしたら、数分間のやり取りの後、アンケートとお詫びクーポンをいただくことで終わりました。


アンケートにもちゃんと回答をして、「信頼性のあるメーカーの電池を添付しないと安かろう悪かろうになってしまいます。」と書きました。
さて、今後の改善されるのだろうか?
多分、無理だろうなぁ・・・。


それどころか、Amazonのエゴサーチは凄い。
と言うのも、このネタは1/3に某SNSで書いた。
これをTwitter上で不満を書くと、ほぼ100%レスが来る。
例えばこれ。





とか、これ。





とにかく良い意味で対応が早い。
でも、配送レベルは改善されない。
が、これはどこの業界も同じような状態なので半ば諦めている。


しかし、製品については、Amazon BASICSシリーズの評判がすこぶる悪いです。
私もかつて、HDMIケーブルなどのケーブル類や電池や諸々買っていましたが、今は避けるようにしています。
だって、いくらコストパフォーマンスが良くてもすぐに壊れたり、製品に影響が有るのは怖いからです。
まぁ、壊れてもいいや。と言うスピーカーケーブルについては、今のところ5年以上変わっていませんけれど。




PCモニターについても、今のところ問題はなさそうです。
ただ、HDMIケーブルで4Kモニタに接続すると何故か上手く表示されないので、4Kモニタに付属していたDPケーブルを使っています。
それ以外のモニターケーブルは問題なさそうです。
製品品質が不安定なのがネックなので、1対しかないケーブルには故障時の検証が不可能です。
低収入世帯向けの商品と言えそうです。


で、話を戻すと、迂闊にTwitterでAmazonに対して嘘を流してはダメです。
結局それは貴方の評価や信用に繋がります。
私がTwitterでぼやいたのは事実だからです。
嘘偽りはありません。
Twitterでは、常に監視されていると思って下さい。
苦情を伝えたいなら、Twitterを有効活用されると良いでしょう。
すぐエゴサーチして発見してレスくれますので。
そして、カスタマーサービスに誘導されます。


「Amazonのカスタマーってアジア系外国人で日本語がおぼつかない。」
と言う印象があるようですが、何故か私が対応するカスタマーサポートは全部日本人です。
向こうが日本人を騙した外国人であったとしたら、流暢な日本語と理解のあるカスタマーサポートです。


どうも、高齢者には初期不良の対応時が癖のある日本語で外国人と思い込んでいるようですが、少なくてもここ1年の会話で私はその不自然さがありません。
電話が何なら、文字によるチャットサポートも対応しているので、そっちを選ぶことだって可能です。
(なかなか面倒くさいですけれど。)


記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い)
この記事の平均評価: (23人)
Posted by いぐぅ 18:00 | ショッピング | comments (0) | trackback (0)
コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://www.sir-2.net/dablg/tb.php/8320
トラックバック

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30