•   Login
  •  
  •   Rss
  •   Rss2.0
  •   ATOM1.0
  •   Admin
  •   Top
  •   Home

コスモボールミニの劣化からLEDに切り替え

先月の下旬頃、階段付近がなんか焦げ臭いなぁ。と思った夜。
2つあるうちの1つが消えました。

「あ、寿命か・・・」と思ったと同時に「確かLEDだったはずじゃ・・・」と思って取り外してみると違いました。
コスモボールミニ


同じやつを買おうかと思って、Amazonでみると割とお高い・・・。



こんなにしたっけ?と思いながら、代替機種を探すとLEDの方が安いことが判明。



Panasonicとどちらを選ぶか悩みましたが、アイリスオーヤマにしました。
コスモボールミニを取り外したところ、ほこり焼けによるショートだと思われます。
どおりで焼け臭かったと思ったんだ。
火事にならなくて良かったです。

コスモボールミニ焦げた跡


今度のは比較的小さいので、収まり具合も良く一段と明るく感じるようになりました。
消費電力が11wx2から6.5wx2なので、約半分減ることになります。
大した省エネにもならないですし、階段は夜間しか付けませんので、節電効果は期待薄でしょう。
これで、5年間保証なので、大事に箱を取っておこうと思います。


記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い)
この記事の平均評価: (17人)
Posted by いぐぅ 06:00 | ショッピング | comments (0) | trackback (0)
コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://www.sir-2.net/dablg/tb.php/8122
トラックバック

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30