そろそろ、車のドライブレコーダーのmicroSDHCメモリーカードが寿命だと思ったので、高耐久性のものにしました。
前回いつ変えたっけ?とAmazonで検索すると2014年11月・・・
ドライブレコーダーを付けたのが2014年8月だからそんな早々変えた記憶ないなぁ。と再確認するも見つからず。
見た感じもそんなに古いものではないんだけど、いかんせん記録が残っていない。
と思ったら、これかな?
トランセンドの無期限保証サービスを利用してみた -- 2015-12-07 Monday
もう7年近く前になるんやね。と
交換しても罰は当たらんやろう。と、Amazonプライムデーの時に買いました。
1,170円。
もう、microSDHCメモリーカードを買う時は少々高くても、トランセンドと決めていましたので、こんな格安で高耐久なら10年くらい保つだろう。
と言う謎の安心感から買いました。
7/15に取り替えました。
記録されているかどうかは分かりませんが、パッと見た感じちゃんと録画されているようです。
それで取り替えた方のmicroSDHCメモリーカードの損傷具合のチェックを行いました。

全く問題なしでした。
これやったら、また再利用出来そうだなぁ。
ただ、ドライブレコーダーとして再利用せず、なんかのブータブルドライブとして使い回そうかな。
記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価:





コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://www.sir-2.net/dablg/tb.php/8085
トラックバック