それは先週金曜日の5/20のことだった。
いや、少し前くらいからかな?
感覚的には、前回の右上の義歯を取られたあたりから、なんか疼くような感覚になっていて、「なんか噛むと取れるのと違うだろうか?」と思っていたんですよ。
そしたらですね、金曜日のランチで外食していたら、ガチッ!と言う音に「あ!」と思って口から出したら、見事に仮歯が割れました。
義歯が割れたんじゃなくて、仮歯が割れて安堵しました。
しかし、次回の歯医者予約は来月11日なのでそこまで待ってられるわけでもなく、明日の3週連続歯医者通いは避けたい。
と言うより、担当医が不在なので、この日しかない!と言う事で、ランチ終了後に電話。
18時から少し待ってもらうという前提で行くことになりました。
定時後、相方には遅くなることを伝えて歯医者に行きました。
週末の土曜日は、比較的空いている印象が強いのですが、平日は私の想定以上に混雑していて、ドクターも多くいらっしゃいました。
待つこと15分。
呼ばれて案内されて、歯科助手さん?に欠けた仮歯を渡して説明し待つこと5分。
担当医ではない先生が視て触って、「それではお待ち下さい。」と言われて、「一体何だったんだろう?」と思いながら更に待つこと10分。
担当医が来られて、治療開始。
手際よく仮歯と義歯を外しては、ちょっと席を外して他の治療を・・・とマルチタスクのような忙しさでした。
そして、戻られて私の頭上で何やら調整を行い、右上奥歯を取り付けることに。
その時、「はい、噛んでください。」と言っては噛んでの繰り返しだったのですが、最初はそっと噛んだんですよ。
そしたら、「強く噛んで!」と言うので、2度目の「はい、噛んでください。」と言われたときに、一気に噛んだんですよ。
すると、その噛んだときの感触が指を噛んだときの感触・・・
そう、担当医の指を思いっ切り噛んだんですね。
「うっ」
と言う声に「しまった!」と思ってすぐに口を開けて担当医は、悶えていたと思います。
申し訳ございません。
その後、再度噛んでください。と言われて、そっと噛むように心掛けました。
問題が無ければその後強く噛むことに。
久しぶりに私、ドジりました。
治療終了後、担当医に謝ったかどうか分からないくらい、頭の中で「ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!」がグルグル回ってました。
担当医からは、「また、欠けたら連絡してください。」という優しい言葉に「はい。分かりました。」と「お忙しいところありがとうございました。」というのが精一杯でした。
本日のお会計、180円。
本当に歯科治療費の基準がわからん・・・
そして、治療翌日の昼に、また取れました。。。
土曜日に歯医者へ行く気力は無いので、その日の昼下がりに昨日の18時で予約の電話を入れました。
担当医が違うので、どうなるのか心配なのですが仕方ない。
昨日の帰りに行きました。
今回は、それ程待たされずに案内されました。
そして、別の担当医さんに修復してもらい40分ほどで治療完了。
そんなに時間がかかったようには思えないのですが、接着と乾燥に時間がかかったんですかね。
この日のお会計は0円。
本当に歯科治療費の基準がわからん・・・2
記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価:



(10人)
いや、少し前くらいからかな?
感覚的には、前回の右上の義歯を取られたあたりから、なんか疼くような感覚になっていて、「なんか噛むと取れるのと違うだろうか?」と思っていたんですよ。
そしたらですね、金曜日のランチで外食していたら、ガチッ!と言う音に「あ!」と思って口から出したら、見事に仮歯が割れました。
義歯が割れたんじゃなくて、仮歯が割れて安堵しました。
しかし、次回の歯医者予約は来月11日なのでそこまで待ってられるわけでもなく、明日の3週連続歯医者通いは避けたい。
と言うより、担当医が不在なので、この日しかない!と言う事で、ランチ終了後に電話。
18時から少し待ってもらうという前提で行くことになりました。
定時後、相方には遅くなることを伝えて歯医者に行きました。
週末の土曜日は、比較的空いている印象が強いのですが、平日は私の想定以上に混雑していて、ドクターも多くいらっしゃいました。
待つこと15分。
呼ばれて案内されて、歯科助手さん?に欠けた仮歯を渡して説明し待つこと5分。
担当医ではない先生が視て触って、「それではお待ち下さい。」と言われて、「一体何だったんだろう?」と思いながら更に待つこと10分。
担当医が来られて、治療開始。
手際よく仮歯と義歯を外しては、ちょっと席を外して他の治療を・・・とマルチタスクのような忙しさでした。
そして、戻られて私の頭上で何やら調整を行い、右上奥歯を取り付けることに。
その時、「はい、噛んでください。」と言っては噛んでの繰り返しだったのですが、最初はそっと噛んだんですよ。
そしたら、「強く噛んで!」と言うので、2度目の「はい、噛んでください。」と言われたときに、一気に噛んだんですよ。
すると、その噛んだときの感触が指を噛んだときの感触・・・
そう、担当医の指を思いっ切り噛んだんですね。
「うっ」
と言う声に「しまった!」と思ってすぐに口を開けて担当医は、悶えていたと思います。
申し訳ございません。
その後、再度噛んでください。と言われて、そっと噛むように心掛けました。
問題が無ければその後強く噛むことに。
久しぶりに私、ドジりました。
治療終了後、担当医に謝ったかどうか分からないくらい、頭の中で「ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!」がグルグル回ってました。
担当医からは、「また、欠けたら連絡してください。」という優しい言葉に「はい。分かりました。」と「お忙しいところありがとうございました。」というのが精一杯でした。
本日のお会計、180円。
本当に歯科治療費の基準がわからん・・・
そして、治療翌日の昼に、また取れました。。。
土曜日に歯医者へ行く気力は無いので、その日の昼下がりに昨日の18時で予約の電話を入れました。
担当医が違うので、どうなるのか心配なのですが仕方ない。
昨日の帰りに行きました。
今回は、それ程待たされずに案内されました。
そして、別の担当医さんに修復してもらい40分ほどで治療完了。
そんなに時間がかかったようには思えないのですが、接着と乾燥に時間がかかったんですかね。
この日のお会計は0円。
本当に歯科治療費の基準がわからん・・・2
記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価:





コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://www.sir-2.net/dablg/tb.php/7993
トラックバック