例年にないほどの酷暑で、オリンピックまでにサマータイム導入が国会議員の間で盛り上がっている?
なんでも熱中症対策らしいけど、それで解決出来るのだろうか。
2時間繰上をするらしいのですが、それって間違っている気がする。
まず、2時間繰り上がるということはですよ。
プロ野球ナイターやJ1/J2サッカーも2時間繰り上がるわけで、今の時間で言えば16時スタートになるわけです。
誰がこんなクソ暑い時間に見に行くのだろうか。
応援団が熱中症になりますよ(笑)
素人ゴルフなんかも堪ったもんじゃないでしょうね。
最初のうちは良いですけど、終わる頃にはグダグダになりそうな気がする。
さて、当事者のスポーツ選手はと言うとどうだろうか。
例えば陸上競技。
私が現役の頃と違って、かなり余裕のある日程が組まれている。
夏場の全国インターハイは、中・長距離が朝や夕がと言った時間に組まれていたり、1日でやるところを2日に分けたりした配慮がなされている。
短距離や跳躍は、比較的すぐに終わったり日陰で暑さを凌いだりしているので、基本的に熱中症とは無縁。(全くないとは言い切れないが。)
なので、サマータイム導入をしてもしなくても、あまり変わらないし文句が出ない。
文句が出ないのは、個々の選手が身体のコンディションを調整してきているわけであって、雨が降ろうが関係無く競技をするスポーツであると理解しているからである。
もしも、本気で選手の身体を心配しているならば、夏の高校野球をまず先に解決するべきだろう。
時間的にスポンサーが難しいことを言うのであれば、甲子園ではなく大阪ドーム球場でやれば良い。
全天候型で空調完備、しかも風雨による順延もないことから日程通り消化できる。
まずはこちらを実現してからスポーツ全般に裾野を広げていけばいいんじゃないかな。
それはそれで、たかだか1ヶ月のお祭りのために国を挙げてサマータイムを導入するのは間違っている。
そこまでする必要は無い。
するならば、サマータイムを導入することはせず、競技時間をそれぞれ2時間早め、その為の運営をすれば済むだけの話である。
関連する設備やスタッフは、苦労を強いられることになるがたった1ヶ月の話である。
日本国民が付き合う必要ない。
と言うのが私の持論だ。
記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価: 未評価 (0人)
なんでも熱中症対策らしいけど、それで解決出来るのだろうか。
2時間繰上をするらしいのですが、それって間違っている気がする。
まず、2時間繰り上がるということはですよ。
プロ野球ナイターやJ1/J2サッカーも2時間繰り上がるわけで、今の時間で言えば16時スタートになるわけです。
誰がこんなクソ暑い時間に見に行くのだろうか。
応援団が熱中症になりますよ(笑)
素人ゴルフなんかも堪ったもんじゃないでしょうね。
最初のうちは良いですけど、終わる頃にはグダグダになりそうな気がする。
さて、当事者のスポーツ選手はと言うとどうだろうか。
例えば陸上競技。
私が現役の頃と違って、かなり余裕のある日程が組まれている。
夏場の全国インターハイは、中・長距離が朝や夕がと言った時間に組まれていたり、1日でやるところを2日に分けたりした配慮がなされている。
短距離や跳躍は、比較的すぐに終わったり日陰で暑さを凌いだりしているので、基本的に熱中症とは無縁。(全くないとは言い切れないが。)
なので、サマータイム導入をしてもしなくても、あまり変わらないし文句が出ない。
文句が出ないのは、個々の選手が身体のコンディションを調整してきているわけであって、雨が降ろうが関係無く競技をするスポーツであると理解しているからである。
もしも、本気で選手の身体を心配しているならば、夏の高校野球をまず先に解決するべきだろう。
時間的にスポンサーが難しいことを言うのであれば、甲子園ではなく大阪ドーム球場でやれば良い。
全天候型で空調完備、しかも風雨による順延もないことから日程通り消化できる。
まずはこちらを実現してからスポーツ全般に裾野を広げていけばいいんじゃないかな。
それはそれで、たかだか1ヶ月のお祭りのために国を挙げてサマータイムを導入するのは間違っている。
そこまでする必要は無い。
するならば、サマータイムを導入することはせず、競技時間をそれぞれ2時間早め、その為の運営をすれば済むだけの話である。
関連する設備やスタッフは、苦労を強いられることになるがたった1ヶ月の話である。
日本国民が付き合う必要ない。
と言うのが私の持論だ。
記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価: 未評価 (0人)
コメント
美獣
うん。いらんね~。
サマータイムが不要なタイムスケジュールを組めば良いんですよ。
サマータイムを入れた途端、1993年の冷夏が訪れたら良いなぁ。なんて思っています。
それより、IT的にどえりゃーことになりそうだよ(笑)
うん。いらんね~。
サマータイムが不要なタイムスケジュールを組めば良いんですよ。
サマータイムを入れた途端、1993年の冷夏が訪れたら良いなぁ。なんて思っています。
それより、IT的にどえりゃーことになりそうだよ(笑)
Posted by いぐぅ管理人◆USE/M2W7f2 | MAIL | URL | 18/08/21 15:50 | hDns9MnI
サマータイム…いらんですね。
導入したい組織が早めに動いたらいいんですよ。
私は今でも必要であれば早めに会社に行ってますよ。(笑)
導入したい組織が早めに動いたらいいんですよ。
私は今でも必要であれば早めに会社に行ってますよ。(笑)
Posted by 美獣 | MAIL | URL | 18/08/21 14:45 | xyYoE6h6
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://www.sir-2.net/dablg/tb.php/6489
トラックバック