今月初めから、メール関係のセキュリティ強化のため、DNSサーバーを色々いじっていたら、メール受信は出来るけど送信が出来なくなってしまった。
そこで、色々と調べてみて、チョコチョコ設定を戻したりしたけども、どうしても下記のエラーだけが解決出来ずにいた。
MXレコードはちゃんと入っているし、一体どこか分からない。
ドツボにはまりかけていたが、答えは簡単だった。
まず、/etc/resolv.confの内容を見る。
そして、もう1箇所確認するところがあった。
/var/spool/postfix/etc/resolv.conf
なんと、ここが間違っているとダメだった。
確認すると、こんな感じだった。
これらを取り除くことによって、無事、hogehoge@hothot.comへ送信することが出来ました。
参考サイト(URL)
Postfix - Name service error for xxx.com: Host not found, try again(https://www.sslug.dk/~chlor/postfix/)
記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価: 未評価 (0人)
そこで、色々と調べてみて、チョコチョコ設定を戻したりしたけども、どうしても下記のエラーだけが解決出来ずにいた。
to=<hogehoge@hothot.com>, relay=none, delay=0.5, delays=0.49/0.01/0/0, dsn=4.4.3, status=deferred (Host or domain name not found. Name service error for name=hothot.com type=MX: Host not found, try again)
MXレコードはちゃんと入っているし、一体どこか分からない。
ドツボにはまりかけていたが、答えは簡単だった。
まず、/etc/resolv.confの内容を見る。
nameserver localhostさくらインターネットを使っている場合はこれで正しいようだ。
nameserver 210.188.224.10
nameserver 210.188.224.11
そして、もう1箇所確認するところがあった。
/var/spool/postfix/etc/resolv.conf
なんと、ここが間違っているとダメだった。
確認すると、こんな感じだった。
nameserver localhostコメントアウト(#)されていたり、コメントアウト($)と違うものが入っていた(苦笑)
#nameserver 210.188.224.10
$nameserver 210.188.224.11
これらを取り除くことによって、無事、hogehoge@hothot.comへ送信することが出来ました。
参考サイト(URL)
Postfix - Name service error for xxx.com: Host not found, try again(https://www.sslug.dk/~chlor/postfix/)
記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価: 未評価 (0人)
コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://www.sir-2.net/dablg/tb.php/5883
トラックバック