•   Login
  •  
  •   Rss
  •   Rss2.0
  •   ATOM1.0
  •   Admin
  •   Top
  •   Home

【警鐘】新電力会社に要注意

なかなか香ばしい物が上がっていたので、今更かも知れませんが間違って契約された方はすぐに違約金を払ってでも切り替えをお薦めします。


ひまわりでんきの評判から分かる全デメリット【2022年最新】

いやいやいや・・・
さすがにこれはないやろ。




ガスは㎥が単位であることはおいといて、ガス代がそれだけの使用量で1万円を超えるのは絶対にあり得ない。
ボッタクリと言っても良いくらい。



電気代に至っては最早、草。
冬季の電気代は、5月頃に報告出来ますが、2倍くらいの価格差があります。


こんなの氷山の一角なんだろうなぁ。
他の電力自由化された新電力会社でボッタクリ行為をしているのが多いかも?
真っ当な新電力会社で自前発電所を持っていないところは、加入をストップしたりサービス改悪を行ったりしている。


私が契約しているドコモでんきもそう。
dカードゴールドなら10%のドコモポイントが貰えるんだけど、大阪ガス電気が燃調費上限を撤廃します!と言うハガキが来たから、同じドコモポイントが貰えるのなら、より多く貰えるドコモでんきにしたのに、これじゃぁ大阪ガス電気と変わらんやん!と言う吉本新喜劇張りのコントで思いっ切り転けたのですが、ちょうど新規加入をストップしたので様子見でもするか。と言う事で乗り換えずにいます。


真っ当な事業者ならこう言うことをするのが普通です。
でも、値上げするからと言ってこんなのはいくら何でも暴利ですわ。
ハガキやメールを送ったから了承した。という解釈は無理筋と違うかなぁ。と私は思います。
しかもこの会社は、2年縛りみたいなものがあるらしく、解約するにも違約金がかかるそうです。
ただ、携帯電話のような高額な料金じゃないので、その時期を待たなくても他の会社に乗り換えるだけで元は取り返せそうですね。


こんなアコギをする事業者は、他にもありそうなので気をつけてくださいね。
特に、駆け付け訪問サービス特約(有料)みたいなもんは要りません。
そんなの、大手電力会社がやってくれます。
そんな特約を付けるくらいなら、最初から大手地域電力会社にしておいた方が無難ですよ。


記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い)
この記事の平均評価: (37人)
Posted by いぐぅ 18:00 | システム | comments (0) | trackback (0)
新しいデバイスが登場!?

【ポケモンデー】新デバイス「Pokemon GO Plus+」発表


最初、「エイプリルフールには早いな。」と思っていたのですが、ガチでした。



税込み定価は6,500円台ですので、プレミア価格になっている場合要注意です。
どうせ、互換品が出てくるでしょうから、その時にでも買おうかな。と思っています。
えぇ、未だに続けていますよ。


外出するためのキッカケに必要なアプリとなっております(笑)


記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い)
この記事の平均評価: (25人)
Posted by いぐぅ 06:00 | ハードウェア::スマートホン周辺機器 | comments (0) | trackback (0)

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30