先々週からの3連休、我が家もかなり寒い連休でした。
給湯器の給水管が凍るほど。
当然、散水ノズルも凍結していて水が出ませんでした。
この日は、まぁ、水が出なくてもいいや。と思っていたのですが、連休中に外出しようと外に出たら、散水ノズルから水漏れが・・・
どうやら、凍結でプラスチックの結合部分が破損してしまったようです。
まぁ、安いものでしたので仕方ないな、と言う事もあり今度はAmazonで2年保証のものに買い直しました。
ホームセンターに行けば、プライベート商品が300円台で買えるのですが消費税を入れると500円近くするので、2年補償付のものにしました。
どこまで耐えられるのかは分かりませんが、凍結しても耐えられるほどの耐久力があれば良いなと思っています。
しかし、500円台で2年補償は、タダみたいなもんですね。
配送費込みで500円台なのですから、実質0円でしょう。
3年耐えて壊れたら、「まぁ、よくもったな。」と褒めます(^^)
記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価:



(1人)
給湯器の給水管が凍るほど。
当然、散水ノズルも凍結していて水が出ませんでした。
この日は、まぁ、水が出なくてもいいや。と思っていたのですが、連休中に外出しようと外に出たら、散水ノズルから水漏れが・・・
どうやら、凍結でプラスチックの結合部分が破損してしまったようです。
まぁ、安いものでしたので仕方ないな、と言う事もあり今度はAmazonで2年保証のものに買い直しました。
ホームセンターに行けば、プライベート商品が300円台で買えるのですが消費税を入れると500円近くするので、2年補償付のものにしました。
どこまで耐えられるのかは分かりませんが、凍結しても耐えられるほどの耐久力があれば良いなと思っています。
しかし、500円台で2年補償は、タダみたいなもんですね。
配送費込みで500円台なのですから、実質0円でしょう。
3年耐えて壊れたら、「まぁ、よくもったな。」と褒めます(^^)
記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価:




