年末恒例のFate Project 大晦日TVスペシャル 2020を見た感想
-- 2021-01-08 Friday
番宣以外でFGOカーニバルファンタズムが唯一あったけど、特にうーん、と言う感じで、これだったら今年年末は見なくて良いかな。
Tweet
番宣以外でFGOカーニバルファンタズムが唯一あったけど、特にうーん、と言う感じで、これだったら今年年末は見なくて良いかな。
Tweet
Fateが好きなので、2016年くらいから年末必ず録画予約している。(2017年は録画ミスで未視聴)
Fateと一言で書いても、多くの外伝がある。
まぁ、私が好きなのは
・Fate/stay night
・Fate/stay night Hollow Ataraxia
・Fate/Zero
だけ。
それ以外は、まぁ、あったら見るかな。くらいである。
もう、Fate/stay nightは3部作全てを終えたので、ネタが切れて改めて紹介するのは円盤発売くらい。(3月31日発売。)
そんな中で、どんな発表があるのか期待をしながら2時間視聴した。
結果、殆ど見る価値は無かった。
Fate/Grand Order(通称FGO)好きな人には申し訳ないのだが、あんまり興味のない人にはあの2時間は苦痛以外無かった。
番宣以外でFGOカーニバルファンタズムが唯一あったけど、特にうーん、と言う感じで、これだったら今年年末は見なくて良いかな。
と言う結論になりそうだ。
新作発表があれば、5chとかでも書き込みがあるだろうし。
それ位、昨年の番組は勢いに欠けていたと言う思いで残念だった。
Fate Projectと名乗るよりも、今年からはFGO Projectと改名するべきじゃないかな。
この番組が成り立っているのもFGOアプリの廃課金だ(と思う)し。
この廃課金がなくなったときが、ターニングポイントになりそうですね。
記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価:



(1人)
Fateと一言で書いても、多くの外伝がある。
まぁ、私が好きなのは
・Fate/stay night
・Fate/stay night Hollow Ataraxia
・Fate/Zero
だけ。
それ以外は、まぁ、あったら見るかな。くらいである。
もう、Fate/stay nightは3部作全てを終えたので、ネタが切れて改めて紹介するのは円盤発売くらい。(3月31日発売。)
そんな中で、どんな発表があるのか期待をしながら2時間視聴した。
結果、殆ど見る価値は無かった。
Fate/Grand Order(通称FGO)好きな人には申し訳ないのだが、あんまり興味のない人にはあの2時間は苦痛以外無かった。
番宣以外でFGOカーニバルファンタズムが唯一あったけど、特にうーん、と言う感じで、これだったら今年年末は見なくて良いかな。
と言う結論になりそうだ。
新作発表があれば、5chとかでも書き込みがあるだろうし。
それ位、昨年の番組は勢いに欠けていたと言う思いで残念だった。
Fate Projectと名乗るよりも、今年からはFGO Projectと改名するべきじゃないかな。
この番組が成り立っているのもFGOアプリの廃課金だ(と思う)し。
この廃課金がなくなったときが、ターニングポイントになりそうですね。
記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価:




