2023年03月16日発売
2023年03月02日注文
2023年03月17日読了
黄金郷での戦いが主な展開となるだろう、待ちに待った第10巻。
発売日のその日の夜(深夜ではない)に読もうと思ったら、Kindleの電池が切れて3ページほどしか読めなかった(笑)
すんげーモヤモヤしたけれども、読み始めるとグイグイと引き込まれていく。
しかし、ここでは直接対決ではなくマハトの過去の回顧録を前半に描かれている。
他の魔族とは違って戦いをあまり好まず、人類との共存を模索する変わった魔族。
自分がどうすれば人間の言葉を理解するのか、模索をするが結局のところ理解出来なかった。
その理解を確かめるために、ある行動を始めたところで・・・
なるほど、そういう話に納得。そして、伏線もしっかりと回収しており、多分、次巻が最終決戦と新たな旅立ちを描かれるのだろう。
2023年秋にアニメ放送開始か。楽しみだな~。
お奨め度:★★★★★
記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価:





2023年02月21日発売
2023年02月14日注文
2023年02月22日読了
1980年代のアニメ制作の一部を題材としたお話し。
セル画を何枚も重ねて撮影。
何となく分かっているけれど、これは当時作家さんがやっていた経験談から漫画化されたとか。
今は、デジタルアニメ化されていますけれど、それでもやっぱりセル画はアナログのような気がしますね。
知らんけど。
この巻では、ヒロインの相方と偶然再会して、突然失踪したときに貸したビデオテープを返してもらう事が出来る。
そして、主人公は実家の良心が上京して連れ戻すことに・・・
兄貴が失踪したとか、波瀾万丈すぎるでしょ(笑)
この作家さんの作品は、どこか心が温まるので私は好きなので満点です(笑)
お奨め度:★★★★★
記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価: 未評価 (0人)
2023年02月17日発売
2023年02月07日注文
2023年02月20日読了
ひょんな事からの一つ屋根の下に住むことになった3人組。
もう、和也の妄想がかなり突き抜けていて、見ていて痛くて仕方ありません(笑)
そんな中、ルームシェアをするにあたってのルールを決めたりするも、和也の元カノと会うことに。
ハワイアンズでの一件以来で、和也も何だかなぁ。と言う感じで読んでましたが、結局喫茶店で無言のまま去ることに。
これって、また何かの伏線かしら?と思いつつ、次巻へ。
なんか、主人公の和也を見ると、昔の自分と重なる同族嫌悪に陥ります(笑)
まぁ、私は寮生活だったんですけどね。
お奨め度:★★★★☆
記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価: 未評価 (0人)
2023年02月07日発売
2023年02月06日注文
2023年02月10日読了
本編自体は、既に終わっていて伏線の回収な為アフターストーリー。
しかし、何か1話1話が単調すぎてつまらない感じがした。
ゲーム関係のネタくらいかなぁ。面白かったのは。
それ以外は、なんかどうでも良いようなことばかりな気がして、初見では途中長いセリフをすっ飛ばした。
もう一度、読み直したけれどもやっぱり頭には入ってこず。。。
と言うより、イギリスでの仕事はどうなったのか気になって仕方ない。
これも新たな伏線として作ったのだろうか。
う~ん、次買うかどうか悩むな・・・
ストーリーがないから、作者さんが書きたかったことを自由に書かれている。と思った方が良いですね。
コメディーになっています(^^)
お奨め度:★★☆☆☆
記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価:





「進撃の巨人」The Final Season完結編(前編)は1時間。3月3日深夜
単行本は一切読んでいないのですが、アニメーションは初期からずっと見ています。
確か最初は、MBSでの放送だったのですが、いつの間にかNHKに放送が変わって「CMカットせずに済んで助かるわ~~~♪」と喜んでいたのですが・・・。
Wikipediaもどんな結末かも分からないので書きますが、NHKになってから最初の2クールで終わりかと思っていたんですよ。
そして、プロフェッショナル流儀かなんかで作者の諫山創さんが出演なさって、その終わりらしき構図がチラッと見えて「あ、これで終わりなのね。」と思ったんですよ。
そしたら、アニメーションを見ていたらなんか物凄く中途半端な終わり方をして、「202X年春に放送します!」と言うテロップが出て、

状態になったんですよ。
それで、Final Seasonと銘打っているから、「これでやっと終わりか・・・」と思ったら、なんかまた中途半端に終わり方をして、「もう、いい加減にしろや!」と言う気分になったんです。
Final Season完結編って、なんやねん。
日本語に直訳したら変になるやん。
と思ったのは私だけでしょうか。。。
アニメーション制作の進行上仕方なかったのかもしれませんが、追いかけて見ている方もゲンナリです。
この、前後編で本当に終わるとはとても思えない。
まだ、何か隠しているんじゃないかと私は勘ぐっています。
いずれにしても、この完結編で私は中途半端に終わるようなことであれば、私はもう続きを見るのを諦めます。
さすがについて行けん。
記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価:



(33人)
単行本は一切読んでいないのですが、アニメーションは初期からずっと見ています。
確か最初は、MBSでの放送だったのですが、いつの間にかNHKに放送が変わって「CMカットせずに済んで助かるわ~~~♪」と喜んでいたのですが・・・。
Wikipediaもどんな結末かも分からないので書きますが、NHKになってから最初の2クールで終わりかと思っていたんですよ。
そして、プロフェッショナル流儀かなんかで作者の諫山創さんが出演なさって、その終わりらしき構図がチラッと見えて「あ、これで終わりなのね。」と思ったんですよ。
そしたら、アニメーションを見ていたらなんか物凄く中途半端な終わり方をして、「202X年春に放送します!」と言うテロップが出て、

状態になったんですよ。
それで、Final Seasonと銘打っているから、「これでやっと終わりか・・・」と思ったら、なんかまた中途半端に終わり方をして、「もう、いい加減にしろや!」と言う気分になったんです。
Final Season完結編って、なんやねん。
日本語に直訳したら変になるやん。
と思ったのは私だけでしょうか。。。
アニメーション制作の進行上仕方なかったのかもしれませんが、追いかけて見ている方もゲンナリです。
この、前後編で本当に終わるとはとても思えない。
まだ、何か隠しているんじゃないかと私は勘ぐっています。
いずれにしても、この完結編で私は中途半端に終わるようなことであれば、私はもう続きを見るのを諦めます。
さすがについて行けん。
記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価:





2023年01月27日発売
2023年01月11日注文
2022年01月27日読了
やっと、ポジティブになりかかってきた今巻、色んな事を決断する主人公。
そして、恋というものを知り始める妹と、ややこしい三角関係。
そうだよ、寝ても起きても相手のことで一杯になるのは、それって『恋』なんですよ。
そして、真実は一つの決断をする。
そのゆくえは次巻に続く。
これって、アニメ化は難しいけどドラマなら色んな脚色を加えて出来そうな気がする唯一の作品。
吉と出るか凶と出るかは、監督と配役次第だけど、多分、ジャニーズとアイドルで固めるような感じがするから多分見ないと思うな。
ちょっと、アニメでは想像できないなぁ。
そう思える作品です。
お奨め度:★★★★★
記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価:





2023年01月19日発売
2022年12月30日注文
2023年01月20日読了
ようやくの決着?それともまだまだ継続?
とは言え、巻末によるともうそろそろ最終巻になるとの話が。
ついに、どっちに着地点が見えるのか目が離せない。
それにしても、伏線がまた増えてきたような気がするし、本当に全て回収できるのだろうか。
個人的にはメガネ君の謎の恋も知りたかったが、それはストーリーから外れるから出ないままで終わるんだろうなぁ。
まきなの件は、前巻で片付いたからもうでてこないか。
本当にここまで来て逆転になったら恐ろしい話だ。
それ位今巻ではストーリーが進んでいます。
お奨め度:★★★★☆
記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価:





2023年01月16日発売
2023年01月15日注文
2023年01月16日読了
何故かKindle Fre HDで読み終えたらこれが出てきて、「まだ、続くのかよ!」と半ば逆ギレ気味ながらポチッとしました。
クソ真面目に最初のページから読んでいったのですが、「あれ?これ読んだぞ?」「これも読んだぞ?」「あれ?あれ?」て思いながら進めていったら、最後に新作が(笑)
アフターストーリーとしてとても心が温まる内容でした。
が、これだけなら本当に単話版で330円で出して欲しかった。
まぁ、いっか。もうこれが最後なのだから。と自分に言い聞かせて・・・
お奨め度:★★★☆☆
記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価:





アニメ「NieR」「あやトラ」放送延期。新型コロナ影響
ちょっと前に見ていた「異世界おじさん」。
おじさんと言う事で、最初リアルタイム視聴をパスしていたんですが、何か新型コロナの影響で夏アニメから秋アニメに延期と言う事で、録画予約に追加したところ面白かった。
ところが、最終話になってまたもや延期という不運に・・・(いつ再放送されるか分からないからDimoraでずっと予約に入れている。)
興醒めしちゃうよなぁ。と言うのが本音。
そして、今期別に見るつもりはなく惰性で録画予約している読売テレビのMANPAちゃん。
いつもなら1話だけ見て面白かったら見る、そうじゃ無かったらスキップ、残したかったらBSデジタル放送で追加予約。
みたいなことをしていて、今期は
▽ニーア オートマタ
▽ノケモノたちの夜
▽あやかしトライアングル
の3本で、一通り見て番組を残すほどではないけれど面白いなぁ。と思ったら・・・
マジで番組編成どうするの?と言う感じ(笑)
海外への発注は、別に否定はしないけれども『地政学リスク』をしっかりと押さえておかないと、せっかくの作品が台無しになってしまう。
これまでアニメ制作は、国内の薄給な人達によって支えられてきたが、誰もやらなくなってきたからか海外に発注をせざるを得なくなっている。
と言うのも、オープニングやエンディングのテロップの制作会社で直ぐにわかる。
「あ~、このアニメもかの国か・・・」と思いながら見ています。
記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価:



(24人)
ちょっと前に見ていた「異世界おじさん」。
おじさんと言う事で、最初リアルタイム視聴をパスしていたんですが、何か新型コロナの影響で夏アニメから秋アニメに延期と言う事で、録画予約に追加したところ面白かった。
ところが、最終話になってまたもや延期という不運に・・・(いつ再放送されるか分からないからDimoraでずっと予約に入れている。)
興醒めしちゃうよなぁ。と言うのが本音。
そして、今期別に見るつもりはなく惰性で録画予約している読売テレビのMANPAちゃん。
いつもなら1話だけ見て面白かったら見る、そうじゃ無かったらスキップ、残したかったらBSデジタル放送で追加予約。
みたいなことをしていて、今期は
▽ニーア オートマタ
▽ノケモノたちの夜
▽あやかしトライアングル
の3本で、一通り見て番組を残すほどではないけれど面白いなぁ。と思ったら・・・
マジで番組編成どうするの?と言う感じ(笑)
海外への発注は、別に否定はしないけれども『地政学リスク』をしっかりと押さえておかないと、せっかくの作品が台無しになってしまう。
これまでアニメ制作は、国内の薄給な人達によって支えられてきたが、誰もやらなくなってきたからか海外に発注をせざるを得なくなっている。
と言うのも、オープニングやエンディングのテロップの制作会社で直ぐにわかる。
「あ~、このアニメもかの国か・・・」と思いながら見ています。
記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価:





2023年01月12日発売
2022年12月30日注文
2022年01月14日読了
相変わらず食べ物にめがないエルマ。
どの話も面白いですね。
おっちょこちょいなところも、食べ物になると全力夢中になる(笑)
職場体験学習の話は、私が子供の頃、父の職場で掃除機を説明しているのが印象的でした。(今でも忘れない)
昨今、セキュリティーとか感染症対策のため実現できないのが残念です。
さっさと5類にしやがれ!政府!
次巻も期待。
作者さんもネタ探しの種明かしをしているのですが、結構大変だなぁ。と思います。
お奨め度:★★★★☆
記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い) この記事の平均評価: 未評価 (0人)